ナノマグネティックス専門研究会
本専門研究会は、磁気記録・光磁気記録、MRAM等の磁気デバイス研究者と磁気物性の研究者が、ナノスケールの磁性材料の静的な磁化状態およびダイナミックな磁化状態変化に関連する諸問題を広く議論しようとする専門研究会で、「マイクロ磁区専門研究会」を発展的に解消し発足するものです。
本専門研究会では学術的観点から
- ナノスケール磁性材料およびデバイスに関して、
- 磁区の熱安定性問題
- 交換相互作用を利用した磁化状態 のより高度な制御技術
- 高速スイッチングにおけるスピンダイナミクス
- 磁壁ダイナミックス
- ナノスケール磁性材料・デバイスの磁化状態観察手法
など様々な課題を研究対象にして参ります。
本専門研究会は、産官学の第一線で研究開発を担っている研究者が、上記のナノスケール磁性材料、デバイスに関して、自由闊達に議論するものであり、その活動は我が国のみならず世界の学術の進歩に貢献するものと考えます。
代表 能崎幸雄
2025年度の開催予定
決定次第、掲載いたします。