2016年4月4日 / 最終更新日 : 2018年5月20日 MSJ 過去の研究会 第208回研究会/第56回化合物新磁性材料専門研究会報告 スピントロニクスにおける次世代材料開発 日 時: 2016年6月9日(木)9:20~16:45 場 所: 中央大学駿河台記念館 参加者: 41名 今回の研究会では、スピントロニクスにおける次世代新材料開発の最先端を9名 […]
2016年2月24日 / 最終更新日 : 2018年5月20日 MSJ 過去の研究会 第207回研究会/ 第35回強磁場応用専門研究会 第59回磁気工学専門研究会 溶液系の磁場効果とその利用-磁気マイクロフルイド,磁気分離 近年の強磁場発生技術の発展に伴い,比較的容易に10テスラ以上の高磁場が得られるようになってきています.この高磁場を利用することで,今までに見えて来なかった反磁 […]
2016年1月27日 / 最終更新日 : 2018年5月20日 MSJ 過去の研究会 日本磁気学会 第204回研究会報告 「磁気イメージングチュートリアル 〜研究を加速させる可視化技術の初歩から最先端まで〜」 日 時: 平成27年11月25日(水)10:30-16:20 場 所: 中央大学駿河台記念館 参加者: 28名 磁気特性を評価する […]
2016年1月25日 / 最終更新日 : 2018年10月11日 MSJ 過去のコンファレンス一覧 第4回 岩崎コンファレンス 「医工学とビッグデータが拓く医療の未来」 日本磁気学会では、岩崎俊一名誉会員の2010年日本国際賞受賞(タイトル:「垂直磁気記録方式の開発による高密度磁気記録技術への貢献」)を記念して賜った寄付に基づき「岩崎コンファレン […]
2015年11月10日 / 最終更新日 : 2018年5月20日 MSJ 過去の研究会 日本磁気学会 第206回研究会報告 「発電用電子・磁気材料の現状と今後の展望」 日 時: 2016年1月29日(金) 13:00~16:45 場 所: 中央大学駿河台記念館 参加者: 34名 地球温暖化の抑制と温室効果ガス排出量を削減するために化石資源に […]
2015年9月29日 / 最終更新日 : 2018年5月20日 MSJ 過去の研究会 日本磁気学会 第203回研究会報告 「大型プロジェクトによる磁気・スピン新機能デバイス研究開発の最前線」 日 時: 2015年7月24日(金)9:30~17:50, 2015年7月25日(土)9:30~15:30 場 所: 日本大学理工学部駿河台キャンパス […]
2015年9月28日 / 最終更新日 : 2018年5月20日 MSJ 過去の研究会 日本磁気学会 第205回研究会/第56回スピンエレクトロニクス専門研究会報告 「将来の磁気デバイスを担う新しいナノ磁気構造とスピン操作の可能性 ~カイラル磁性とスピンオービトロニクスが拓く新現象~」 日 時: 2015年12月14日(金)10:20~16:40 場 所: 中央大学駿河台記念館 参加 […]
2015年9月28日 / 最終更新日 : 2018年5月20日 MSJ 過去の研究会 日本磁気学会 第204回研究会 日本磁気学会 第204回研究会 / 第27回日本磁気学会光機能磁性デバイス・材料専門研究会共催 磁気イメージングチュートリアル~研究を加速させる可視化技術の初歩から最先端まで~ 磁気特性を評価する技術は年々発展していま […]
2015年8月24日 / 最終更新日 : 2018年5月20日 MSJ 過去の研究会 日本磁気学会 第202回研究会報告 「エネルギーに関連する磁性材料の現状とその展開」 日 時: 2015年5月26日(火) 10:40~16:20 場 所: 中央大学駿河台記念館 参加者: 28名 近年「パワーエレクトロニクス技術」の急速な進展により,磁性 […]
2015年6月4日 / 最終更新日 : 2018年5月20日 MSJ 過去の研究会 日本磁気学会第201回研究会/第53回スピンエレクトロニクス専門研究会報告 「スピン流を利用したスピン輸送現象の理解とその応用」 日 時: 2015年3月27日(金)13:00~17:05 場 所: 中央大学駿河台記念館 参加者: 39名 近年「スピン流」の応用技術や検出技術は目覚ましい進歩を […]